韓国語を学ぼう4 韓国語を一言覚えよう~(*^。^*)
받침(パッチム)
韓国語は子音、母音、バッチムという三つの要素で形成されています。
ハングルを習い始めると真っ先に出てくる言葉ですね。
子音・母音と一緒にハングル文字の下に書いてある字の名称がパッチムです。
![]() |
ですがパッチムには韓国文字のハングルの下で支える役割以外に、『ものの下に敷くもの』要するに『下敷き』という意味もあります。
例えば
コースタはコップの下に敷くので、컵(コップ)+받침(パッチム)=컵받침(コッパッチム)
なべ敷き。。。냄비(ネンビ=鍋)+받침(パッチム)=냄비받침(ネンビパッチム)
下敷き。。。 책(チェク=本)+받침(パッチム)=책받침(チェクパッチム)
箸置き。。。 수저(スジョ)+받침(パッチム)=수저받침(スジョパッチム)
(スプーンと箸のセットを『スジョ』と言います、韓国では食事の際スプーンと箸を一緒に使うのでよく出てくる言葉です)
パッチムはハングル文字に使われるだけでなく、下敷きという意味もある、と覚えておけばどこかで応用が効きそうですね。